福利厚生・働き方

Welfare

働きやすい環境づくりを目指して

仕事の充実感は、プライベートの充実があってこそ成り立ちます。
体調不良、子どもが熱を出したなどの急な休みの協力体制や、有休休暇の希望も極力対応するなど、一人ひとりが働きやすいと感じる環境づくり、長く働けるための支援などをスタッフ間で話し合いながら行っております。

ワークライフバランス

当法人ではワークライフバランスを積極的に取り入れ、個人の状況に合わせて働きやすい環境作りをしています。例えば急な体調不良の際には他のスタッフが協力し合って勤務変更で対応したり、休みの希望は極 通るようにスタッフ間で情報共有、長期休暇も相談すれば調整してくれるのでプライベートと仕事の両立がしやすい職場です。
また子育て世帯への理解もあるため、産休・育休の取得も可能。子育てしながらでも働きやすい環境なので、ママさんナースが多いのも特徴。
どの病院もアクセスの便利が良く、車通勤も可能(守口生野記念病院・萱島生野病院・寝屋川生野病院)です。
その時々に応じながら、病院全体が働きやすい環境を目指しています。

職員食堂

院内には職員専用食堂があり、1食300円の管理栄養士が献立を考えた栄養バランスの良い食事を、周りを気にすることなくリラックスしていただけます。正月、ひな祭り、クリスマスとイベントに合わせた食事も人気です。

対応施設 / 全施設

ベスト職員賞表彰・10年表彰

毎年100名弱の新入職員が弘道会に入職し、入社式は厳粛な雰囲気の中、辞令交付されます。入社式終了後の懇親会では、新入職員の他、各病院の代表者が参加し親睦を深めます。忘年会は法人全職員対象に盛大に行われる法人の一大イベントです!

対応施設 / 全施設

バレーボール大会

30年以上続いている法人の伝統行事です。各病院・施設代表チームが優勝目指し張り切って参加しています。選手で参加しない職員も、各病院の応援に参加。当日は弁当が配布されます。お子様がお菓子をもらえるお楽しみコーナーもあります。

対応施設 / 全施設

その他

PET検査補助・住宅手当1万円(世帯主の場合)・慶弔金・親睦会(旅行や食事会など病院単位で開催)などの福利厚生があります。

対応施設 / 全施設

地域貢献

1日看護師体験・看護実習生の受け入れなどを行っています。
また、近隣中学生や高校生の1日看護体験を受け入れています。手術で使用する器具機材を実際触ったり設備の見学、手術室看護師へのインタビューを通して手術室を体験出来ます。他にも、外来・救急・ICU・病棟など院内各部署の見学が出来るので、未来の医療従事者を応援しています。

Entry

看護職員の一人ひとりが専門職としてやりがいを感じ、
ワークライフバランスを考え、笑顔でイキイキ働ける環境作りに努めています。
地域に根差した医療を一緒に目指していきませんか。